栃木県芳賀郡益子町 特定非営利活動法人トチギ環境未来基地
人が入らず荒れた森林・里山を、若い世代を中心としたボランティアで整備します。整備した空間は、所有者、地域の方々などが自然を楽しめる場所となるように、テーマをもった森としても活用します。
栃木県内には放置された森林、里山が数多く存在します。しかし、森や里山がもつ公益的機能は変わらず高いものであります。そこで、ボランティアの力で荒れた環境を整備し、森の本来持つ価値を取り戻します。
年間約250日、約3,500人と活動。
竹林3.1ha、里山9.1ha。
子どもの森づくり、竹林整備、里山整備。整備した森の活用。
栃木県芳賀郡益子町大沢2584
080-6029-3441
特定非営利活動法人トチギ環境未来基地
塚本竜也
書き込みするにはログインする必要があります
ログイン
利用者自身の個人情報を明らかにする行為や、 個人情報の開示に繋がる恐れが高いと判断される行為、
または他者のプライバシーの侵害に 繋がる書き込みは、ご遠慮ください。