井内の棚田
愛媛県 SCROLL山々の清流水が育む井内米
シキミと牡丹とどぶろくの里
井内の棚田は、松山市中心部から東に約30キロ、道後平野の源流に位置し、霊峰石鎚山系と連なる皿ヶ峰連峰の山懐にあります。昔からこの地で作られる米は美味とされ、2015年には「すし米コンテスト国際大会」で大賞を受賞しています。約500枚、30haを誇る棚田は上空から見ると圧巻で、カードでは普段見ることの出来ない上空からの写真を採用しています。(昔からシキミの栽培が盛んで、「棚田とシキミの共存」が生かされています。)井内地区が一望できる小手ヶ滝城址までは登山道が整備されているので、当時を彷彿とさせる石垣、礎石を感じながら登頂してみませんか?
地域で取り組まれている保全活動
Related articles棚田FANCLUB
寄付によって棚田を守る活動に賛同される方。
年会費1万円。
特典メニューがあり、特産品、農作業体験、イベント招待コースあり。
周辺情報
Related articles30年前、自然豊かな里を四季折々の花で描きたいと、古民家農家レストラン「ぼたん茶屋」が誕生しました。井内米を使った「どぶろく」の製造販売や、囲炉裏を囲んで食事ができるなど、地域内外の人たちが集う憩いの場所となっています。冬・春にぼたん祭りを開催しており、観光客でにぎわいます。
棚田カード配布場所:ぼたん茶屋
1月 寒ぼたん祭
4~5月 ぼたん祭
5月 田植え体験
9月 稲刈り体験
11月 収穫祭
塩ヶ森ふるさと公園
大きな切り株が出迎える絶景の公園。夜景スポットとしても有名♪
ぼたん茶屋
囲炉裏を囲み、どぶろくをふんだんに使った「ぼたん鍋」や地元産そば粉を使った「手打ちそば」が味わえ、田舎暮らしを満喫できます。
お問い合わせ先:090-3783-3770
アクセス情報
Access informationJR松山駅から伊予鉄道の新居浜特急線バスで「横河原駅前」バス停下車、井内線に乗り継ぎ「井内北間」バス停下車※便数が少ないので注意 松山自動車道川内ICより国道11号線を高松方面に1.2km、則之内交差点を右折し県道210号を6km、棚田案内看板が目印(ICから約12分) 駐車場:有(10台分) トイレ:有