小山の棚田
岡山県 SCROLL空に浮かぶ、釜のある棚田
OKAYAMA - KOYAMA標高560mの山間地に、下部の石積みと上部のあぜの調和が美しく広がります。
開田は明治以後で、比較的新しい棚田です。石積み下部に「釜」と呼ばれる横穴が設けられ、稲の生育時期には水の呼水口となり、刈取時期には排水口の役割をしています。棚田の先は谷に落ち込んでいるため、まるで空に田が浮かんでいるように見えます。また、保全組織「小山棚田米生産組合」が、2014年ベストファーマーに認定されました。美咲町がどぶろく特区になっており、棚田米を使用したどぶろく作りを研究中です。
地域で取り組まれている保全活動
Related articles① 組織
小山棚田米生産組合
② 主な活動
●田植え・草取り等の体験学習
●棚田米の販売
周辺情報
Related articles●三休公園
桜の名所として知られており、春には園内に約5千本、ダム沿いに約3千本の桜が咲き誇る。約1万本のツツジも山を彩る。
●まきばの館
広大な敷地にハーブガーデン、動物公園、アスレチック広場あり。畜産の加工販売施設やレストランを併設。
●みち停あさひ
24時間利用できる休憩所を備えた施設。日中は産直野菜、米粉パンなどの販売のほか、足湯(無料)も併設。
棚田カード配布場所:みち停あさひ
4〜5月 代かき
5〜6月 田植え
9〜10月 稲刈り
9〜10月 脱穀
三休公園
TEL: 0867-27-2039
旭川湖を一望できる公園
まきばの館
TEL: 0867-27-2346
レストランあり
みち停あさひ
TEL: 0867-27-9366
休憩所(24時間利用可能)
足湯(無料)
アクセス情報
Access information中国自動車道院庄ICから約30分。 ※公共交通機関なし 駐車場:有(1台分) トイレ:有