徳別当
宮崎県 SCROLL渓谷沿いの山肌を開拓した
先人達の苦労が偲ばれます
徳別当の棚田は、国道218号線沿いの二上神社から町道を2kmほど分け入ったところにあります。急峻な傾斜の細長い棚田で、農作業等に多大な労力を必要としていますが、地域に愛着や親しみを与える景観を形成しています。本地域は、森林に囲まれ平地が少ない厳しい環境下で、地域の人々は自然を巧みに利用し農林業複合経営を営み、共同作業を通じて力強い地域コミュニティーを形成することで伝統文化を発展させています。このような取組が2015年12月に世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」として認定されたことから、これらの取組や知見を発信することで文化の継承や世界の農山村振興に貢献することが目標です。
地域で取り組まれている保全活動
Related articles多面的機能支払制度、中山間地域等直接支払制度に取り組んでおり、草刈りなどによる農用地の保全、水路・農道など農用施設の維持管理を行っています。
周辺情報
Related articles徳別当棚田より高千穂町中心市街地に向かう経路の中間に位置する国見ヶ丘は、雲海の名所として有名です。雲海の見頃は晩秋の早朝で、快晴無風の冷え込んだ日に観られます。国見ヶ丘には駐車場があり、トイレもあります。
棚田カード配布場所:道の駅「高千穂」、高千穂がまだせ市場「鬼八の蔵直売所」
5月下旬~6月上旬 新緑と田植え風景
6月中旬 山附渓谷ホタル祭
10月上旬~下旬 紅葉と掛干し風景
道の駅高千穂
物産館では、高千穂の特産品や地元でとれた農産物等を販売しています。
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-5
お問い合わせ先:0982-72-9123
高千穂がまだせ市場 鬼八の蔵
新鮮野菜・加工品・手芸品など、高千穂の物産品を販売しています。
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-5
お問い合わせ先:0982-73-1831
アクセス情報
Access information阿蘇くまもと空港から車で2時間 延岡駅から車で約1時間 九州自動車道「鹿島JCT」より九州中央自動車道「山都中島西IC」から国道445号経由国道218号を高千穂方面へ約1時間30分 駐車場:無 トイレ:無 ※バス等の通行はできるが、道幅が狭く対向車とのすれ違いが困難な箇所があります。